しらすご飯、牡蠣雑炊で朝ご飯

こんにちは!

ご飯の記事が少なくなって来たので、しらすご飯の画像を投稿。

なんか・・・代り映えない画像で朝ご飯はパターン化してます。

これ、家族が好きなので少なくとも週1回は出番となってます。

箸置きも忘れているあたり、、、コロナの影響で朝時間が微妙にずれてバタバタしているのは、私だけ?💦 それにすでにスムージ飲んだあとでした💦


お味噌汁のきのこは、沢山買いだめして全部ボールに入れていろんな種類をミックスして

フリーザパックに入れて冷凍したものを使っています。冷凍することで栄養もパワーアップするきのこも~!食物繊維と免疫力増強にと意識して色々な料理に使いまわしています。

いいお出汁も出るし~♪

寒い日に食べた、雑炊の朝ごはん♪

鉄、亜鉛が豊富な牡蠣を入れました。

鉄分の多い食事のあとは、緑茶は控えています。

ここでも、大根葉が大活躍(#^^#)

コロナで必要最低限しか外出していませんが、運動不足になりますね~💦家の中でラジオ体操、スクワットなど運動を心がけています。今まであまりしたことのない掃除が結構運動不足解消に役立っているかも~~。戸から窓から家具、床など拭いて除菌してますが、無駄にアルコール使うのも考え物ですね。安いキッチンハイターを薄めて使ったりしてます。あとは換気も重要ですね~。

家籠りで、趣味なども心置きなく楽しんでいますが、野菜の種まきが遅れています💦野菜があると買い物へ出る回数も減って便利なので、急がねば!

(なるべく人ごみの中に行きたくない~💦)

エレベーターとかも暗黙の了解で、皆さん相乗りしていませんね。
買い物を袋に入れる時もお隣さんと間隔あけたり、皆さん意識高い~。

コロナの感染者も増加してきたので、私もますます意識して行動していこうと思います。

皆さんも充分気を付けてください。大切な家族を守るため頑張りましょう~!


ご馳走様。

Gori's kitchen

Gori's kitchenへようこそ! いよいよ健康が気になる年代に突入。我家に合ったお家ご飯の記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000