2021.07.04 23:35煮込みハンバーグと水切り豆腐のカプレーゼ風お豆腐の水切りをしてスライスし、モッツアレラチーズの代わりに~。トマトと重ねて紫蘇ジェノベーゼの一皿、カプレーゼがおいしかったです🎵(ポイント、豆腐の水切りは完璧に。)チョコっと添えた収穫インゲンも茹でただけで甘くて絶品(*^^*)
2020.07.10 09:35何か一皿ほしい時の、鶏蒸し我家のチキンサラダは、お鍋に鶏むね肉とひたひたのお水を入れて、中火でをじっくり茹でるだけ。沸騰したら火をとめてふたをしたまましばし放置。冷めたらそのままゆで汁事タッパに入れて冷蔵庫に保存。マカロニサラダ、サンドイッチの具など色々使えて便利。一週間くらいで使い切り。しっとりやわらか~♡ゆで汁が沢山できたら、鶏の中華スープもおいしい♪
2020.02.27 01:22豚テキと豆サラダ。こんにちは!早いもので、2月も残り3日。今日はいいお天気で空は真っ青!でも気温は、昨日あたりから再び下がり始めてます。毎日、献立を考えながらこの時期は晩御飯のお鍋の登場が多いですが、具が違うだけのワンパターンな画像なのでここへはあまり投稿していません。でも、寒い日は、体の温まるお鍋はおすすめです。体を温めると免疫力も増強!と言いながら、今回投稿は先日食べた豚テキの晩御飯です。焼き肉の時もニンニクをたっぷり使うので、お肉に乗せてトロトロを一緒に頂いてます。豚肉はビタミンBで疲労回復効果がありそう。オリーブオイルで焼いて、塩コショウだけでも美味しいですね~。
2016.08.09 08:25野菜ステックと鯖のトマトソース収穫野菜で作った野菜のサラダと、鯖はグリルして中途半端に残っていた市販のピザソースをのせただけ。収穫野菜は、黄色と紫インゲン、黄色人参。長茄子、キュウリ、バジル、トマト、バナナピーマン。市販のレタス、アスパラ、大根、赤い人参。サラダは、ポン酢や好みのドレッシングで。我家は、収穫野菜は美味しいのでそのまま頂いてます♪野菜ステックは、滑らかな豆腐のソースをカップの底に入れてます。お豆腐に、お味噌と白ごま、レモン汁、塩昆布、塩コショウなどで味付け。アボガドがあれば、一緒にディープすると美味しいです。
2016.07.22 00:56トマトと厚揚げのサラダこの夏も、収穫したトマトを丸ごと味わう季節到来♪食事制限は無いですが、一応低糖質な食事を心掛けています。実行してみると、すぐ体重が3㎏落ちてます。お腹にたまらない、軽い食事がお気に入り~♪
2016.07.19 02:49お豆腐バーグサラダ♪先日夕飯に食べたお豆腐バーグサラダでお夕飯になりました。私たちは、サラダ仕立てで頂きました♪パプリカ入りのハンバーグは、お豆腐と鶏ひき肉でできているので軽くていくらでも食べれそう~。(夫、ハンバーグは、1個多めで6切れ。)収穫バジルやレタス、スライスチーズものってます。トマトは、ガブガブト食べてもらいました!