バレンタインデイ

こんにちは!

ご無沙汰しております。

昨日のバレンタインは、簡単な手作りチョコなど作って家族に『感謝』デイとなりました。

昨年のナツッチョコが好評だったので、今年もビターチョコとナツッの詰め合わせでバレンタインチョコレート。あとは、大きなサツマイモで10年ぶりぐらいに、お芋トリフを作りました💦なんと言うか。。。。見た目もお腹もお芋祭りのようなティータイムとなりました💦

笑われそうですが、ふかしたサツマイモにココアをまぶしただけ。

サツマイモが粉っぽかったので、オリゴと豆乳を適量入れてまとめました。

ピックもハート型とか使えばよかったのですが、わざわざ買いに行くのも今の時期気が引けるので爪楊枝で💦 お味のほうは、結構人気でした。

おさつトリフは、食物繊維とビタミンも摂取できるし、お腹の調子を整えてくれます。

ココアは。ポリフェノールと食物繊維、体を温める効果も期待できそう~~。

お芋のお味で決まりますが、バターと生クリームでリッチに作るのもいいかも。


余ったお芋もあまさずテーブルへ♪

これは思い付きで作りましたが、これをだしたらお芋祭りのようになりました~~(;^_^A

こっちは、ミックスナッツのチョコレート♪

湯銭のチョコを、ミックスナッツにからめ、スプーンですくって

食べよい大きさに冷やして固めただけ。

今年は、トッピングなしです。

皆様のバレンタインも楽しく過ごされたことでしょう~♪

今週も始まりましたね。良い毎日が訪れますように(^^)/



Gori's kitchen

Gori's kitchenへようこそ! いよいよ健康が気になる年代に突入。我家に合ったお家ご飯の記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000