こんにちは。
最近の作り置きスイーツ。
普段あまりお菓子とか作らないのですが、最近コロナの影響で買い物へでるのも億劫なので、子供たちが小さい頃のようになるべく手作りしてます。
一気に沢山作って、冷凍保存し私だけちょこっと昼代わりにすることも。
画像下は、黒糖と胡麻、きなこのクッキー。
材料は、他に小麦粉、こめ油と卵のみ。
材料を全部入れて生地をまとめて成形してラップで包み、冷蔵庫でしばし寝かせたのち
包丁で切ってオーブントースターで焼いただけ。
黒いのは黒砂糖が溶けたもの。
こちらは、バター40ℊと薄力粉100ℊ、レーズン適量、卵1個、砂糖50ℊを使ったレーズンクッキー。レーズンが甘いので、砂糖はかなり少なめ。バターも少ないかも。
バターと砂糖、卵をまぜてから、薄力粉を入れて最後にレーズンを入れてまとめたゆるめの生地ですが、スプーンですくってすぐオーブンで170度20分くらいで完了。
おいしいです~♪
ウエブで検索して見つけたレシピですが、今適当な自己流になってます。生地に豆乳やミルクを入れてかたさ調整することも。冷凍庫で保存できるアイスボックスクッキーもお手軽です。
量りが壊れてないので、今は軽量スプーンでざっくり作ってます。
スプーン大匙1杯は、液体だと15ℊですが、小麦粉だと大体9gになるそうです。
冷菓子は、バナナが完熟するとよく作るのが甘さ控えめバナナパウンドケーキで、朝食代わりにもなりお気に入りですが、この時期は、ヨーグルトがたくさんある日に作る、フローズンバナナヨーグルトも作ってます。この日は、ヨーグルトと完熟バナナ、オリゴ糖(蜂蜜)入り。
ミキサーで混ぜて、冷凍庫で固めるだけ。
バナナとオリゴ糖の組み合わせは善玉菌を増やしてくれるとか~?
これはチーズケーキ。
甘さ控えめ~~♪
チーズ少なくて、卵が主張気味のプデングみたいです。💦
家族の体調に合わせて、おやつ作りを楽しんでます~。
0コメント