2018.07.21 00:18カジキのハーブソテー収穫野菜添え!夏野菜がフレッシュでおいしい季節!生のズッキニーに切れ目を入れてスライスしてアクセントに。(お茄子の天麩羅も我が家はこの切り方)瑞々しくて柔らかで新鮮ズッキニーはうまい!自分では作らないので、直売所で朝採れ購入♪中球グリーンゼブラは我が家のプランター産、朝採れトマト♪彩りが素敵なさっぱり夏トマトの味わい~!収穫プレートは、いつもご馳走に思える~☆
2018.07.20 00:34冷しゃぶトマト素麺キンキンに冷えたトマトの麺汁で暑気払い!夏バテ予防に豚のビタミンBと旬のトマトパワーで!好みの味までトマトの汁を入れて、のど越しのよい麺類で頂きました。付け麺でたべても~♪
2018.07.14 12:35鶏胸肉の夏野菜炒めいつもは、ジャガイモとピーマン、千切り生姜だけで作りますが、この日は、冷蔵庫のお掃除デイでもあり色々中途半端に残った夏野菜も加えおいしい一品が完成しました。★材料赤ピーマン(千切り)ズッキーニ(千切り)ジャガイモ(千切り)厚揚げ(千切り)鶏胸肉(細切り)片栗粉(鶏胸肉の細切りにまぶす)大蒜(みじん切り)生姜(千切り)オリーブオイルなど炒め油 適量★調味料味塩胡椒 適量好みで大蒜醤油適量★作り方同じ大きさに切った材料を、大蒜、生姜、胸肉の順に炒め火が通ったら残りの野菜を炒めて味塩胡椒をして出来上がり!基本がこちらです。ジャガイモ、ピーマン 生姜 胸肉(片栗粉でまぶす)だけで作る時は、材料を千切りに切りそろえ、味付けは、塩胡椒、お酒のみ。 炒め油は、胡麻油...
2018.07.14 10:07簡単ローストビーフ我家のローストビーフはこれと言ったレシピも無いのでいつも微妙に味加減も焼き加減も違う。この日は、塊肉に塩胡椒大蒜をすり込む。トングを使いながらお肉の全体の表面をフライパンで焼いていく。料理はいつも感だけが頼り。後は、耐熱袋に入れて電子レンジで数分ち~ん。袋は二重にして、その後冷蔵庫で夕飯の時間まで寝かせておいた。(少し冷めるまでは室温で放置)たれは、お肉を焼いたフライパンにそのままバルサミコとお醤油が1対1くらいの割合のものを作りスライスしたお肉にかけて出来上がり~♪感だけで作る割には失敗が少なくておいしい♪いいお肉で作るべし!この日は、葉物野菜が無くてプランターの大葉を添えて常備している紫キャベツを漬け合わせにしました。いつも感だけで料理してるので危...