キチン、紫蘇ロール巻

大きな紫蘇を収穫できた日に作った紫蘇でロールチキンのご紹介です。

鶏のひき肉はフードプロセッサーでむね肉から作りました。(調味料も一緒にFPでOK)

そこへ卵、味噌、お酒、胡麻など入れてよくこねてから、上の大葉に粉をしいてくるんで蒸し焼きしています。紫蘇をきれいな緑色に保つため、火の入れ方は弱火で。

紫蘇の香るさっぱりした味わいのロール巻きです🎵

このままでも十分ですが、マヨ味噌を好みで添えました。小ぶりにできてパクパク🎵

お弁当にもよさそう~。海苔バージョンでもおいしいです。

他にもインゲン豆、ししとうが収穫できたのでそちらは天ぷらでいただきました。

貧困菜園の柔らかで甘くておいしいインゲンを結構この時季楽しませてもらってます~~🎵

わか様陶芸の八角取り皿使用。

使いやすく高級感UPでとてもいいです。何より土の器って癒されます。

今、福袋も色々出ています🎵

おいしくいただきました(*^^*)


ごちそうさまです!(^^)!


良い一日を(^^)/




Gori's kitchen

Gori's kitchenへようこそ! いよいよ健康が気になる年代に突入。我家に合ったお家ご飯の記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000