しらご飯と豚肉とパプリカのソテー酢豚味

朝は、スムージ用の野菜ストックが切れてブラックベリー酢(黒酢で今年は漬けました)と豆乳で朝ドリンク。手前に見えるのは、ライ麦と全粒粉と強力粉の自家製パンです。

この日の朝は軽めにチョコっとパンで(半量)。バターも控えめに付けて。

ランチは、我家定番しらすご飯。

この時期はえごまの葉をたっぷり刻んだしらすご飯。

今度は、えごま葉を醤油とごま油、大蒜に漬けてたべてみようかな~。

もう夏の青紫蘇は穂が出てきて終盤を迎えていますが、若い苗が少し収穫できます。えごまの葉は夏も今も元気もりもり。まだまだ収穫最盛期🎵

畑の青魚といわれているえごまは栄養たっぷりです。

夜は、酢豚味の豚肉とパプリカのソテーです。これにスープ。

酢豚はケチャップ、黒酢、オイスターソース、酒、ウエイパーなど、味を見ながらお醤油少々、塩コショウ少々、片栗粉でとろみをつける。

おいしくいただきました。ごちそうさまです。

良い週末を(^^)/

Gori's kitchen

Gori's kitchenへようこそ! いよいよ健康が気になる年代に突入。我家に合ったお家ご飯の記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000