根菜と豚肉のコチュジャン炒め煮、生銀鮭のフライ、水団風汁物

昨日朝はスムージとトースト、卵、ヨーグルトなど。

ランチタイムには、根菜と豚肉のコチュジャン炒め煮。これは前日夜の作り置きメニュー。

蓮根と牛蒡と豚肉を炒めてコチュジャンと麺つゆ少々で味付け。彩に枝豆を飾りました。

ピリ辛でご飯が進む一品。他にはこれも作り置きでひじきの煮物。他白菜と若芽のサラダは甘酢風味に作りました~。

晩御飯は、銀鮭のフライ。火を通すとふっくらしておいしそう~🎵

米粉と卵、水で卵液を作り、そこに塩胡椒した銀鮭をくぐらせてパン粉をつけて160℃位の油加減で揚げました。 おいしかったです~🎵

温かい水団風の野菜たっぷりのつみれ汁も作りました。 米粉と片栗粉、水で作った平べったい団子はもっちもっちツルンでいい感じにできました~!(^^)! 

祖母の作っていたヒラヒラつるんとした感触には今一つですが、まあまあかな。

おいしくいただきました。

ごちそうさま!

良い週末を(^^)/

Gori's kitchen

Gori's kitchenへようこそ! いよいよ健康が気になる年代に突入。我家に合ったお家ご飯の記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000