ある日の朝昼晩御飯。

こんにちは!

いよいよGWですが、今年はコロナでスティホーム。

家時間を楽しみましょう~♪ですね!

それぞれのご家庭の好きな料理でも作って食べてゆっくり家時間楽しみましょう。

我家はいつもと変わらぬ家時間なので、いつもの代り映えしない食事風景です。


先日は、豚焼き。

多めの生姜、豚塊肉、大蒜、醤油、料理酒、砂糖、葱などをetc

水を沸騰させたお鍋に入れてこの日は、半日放置。

これもシャトルシェフで作りましたが、トロトロの豚焼きが完成して

おいしくいただきました♪

焼豚にはいつもゆで卵付き。味がよく染みておいしかった。

ゆで卵は多めに作り翌朝用に。お肉の汁も結構残ったので、

翌晩に黒酢を足して手羽鶏の煮込みに使いました♪

朝は、相変わらず、しらすか鮭か鯖かししゃもかetc焼き魚が多いです。

この日は、しらすご飯♪ 

焼きのりをご飯に敷くの忘れました💦

白ゴマ、フリフリも~。味が変わっていいですけどね。

昼は、この日はとろろでざる蕎麦。好みで大根おろし。

休みに入ると朝の起床時間が昼に近い時間になるので大体一日2食ですが、
時間帯により3食にも💦臨機応変に。


お蕎麦は、大好きなので皆大盛~~~♪


蕎麦があまったら、蕎麦サラダもおすすめ♪

わかめ、ハム、キュウリ、玉ねぎ、ごま油少量、
我家は、理研の青シソドレッシングかポン酢などで。


この時期は、材料はあるもので済ますようにしてます💦

ごちそうさまでした。

しばらくゆるゆる更新で行きますが、

色々気を付けて、GWは楽しい家時間お過ごしください(^^)/



不器用なマスク先日又作りました💦

両脇にダーツを少し入れるだけで、隙間が無くなりますね~♪

このマスクにバイオリキッドという、豚、鶏インフルなどに使われる体に無害の除菌バイオの液体(楽天で購入)を振りかけて使ってます。加湿器、掃除にも使います。


マスクの次は、布バックも出来たので、ガーゼ(模様入りWガーゼ)の夏用の簡単ホームウエア作成に取り掛かります♪ガーゼは手縫いも楽にできるので自分向きです。

追記

一刻も早くワクチン(薬)できるといいですね。

身を守る行動、ステイホームお互い頑張りましょう!


一刻も早く日本、世界に『平和』が戻りますように!

医療関係者、付随する職業関係者の方々など『感謝』申し上げます。



Gori's kitchen

Gori's kitchenへようこそ! いよいよ健康が気になる年代に突入。我家に合ったお家ご飯の記録です。

0コメント

  • 1000 / 1000