2021.08.08 01:11親子丼、パプリカで白和え風先日珍しく夜にご飯を食べた画像。親子丼🎵玉ねぎ、鶏肉を炒め麺つゆで味付け。卵をといで回しかけ枝豆を散らして彩に。盛り付けるときには我家は焼きのりをパラパラとご飯に振りかけて具を盛り付けます。
2021.06.02 19:45ぶりのポワレカレー味片栗粉、カレー粉、塩コショウしたぶりを蒸し焼きしたものにパプリカを彩りにのせて作った晩御飯。(塩コショウ、粉物は、袋に入れてふりふり~)前処理は、臭みをとるためにお塩を振って15分くらい置きその後よく洗いお酒に漬けてうまみUP(?)念のため血合いもとって魚嫌いにさせない工夫・・・・です💦
2021.06.01 19:45ポークソテーオニオンスライスのせ昨夜は、豚ロースに片栗粉を付けて焼いたものに、自家製たれを絡めたポークソテーをいただきました。自家製たれは、オイスターソースとナンプラー、ケチャップ、ソース、お酒、すりおろし大蒜でいつもより複雑な味付けにしましたが、あまり変化がみられず・・・。いつもとかわらぬおいしさですね~。オニオンスライスは、フライパンに残ったたれを絡めてソテーしただけです。
2021.04.27 00:08豚ロースケチャップソースと豆腐のソテーガーリック風味この日は、賞味期限1日過ぎてしまったお豆腐を無理やりステーキ風に仕立てた献立。💦大蒜バター風味でニンニク醤油がけ~笑大蒜多めがおいしい。早めにお豆腐はパックに穴をあけた方を下向きに置いて水気をきり準備。水切りしたお豆腐に片栗粉をつけてバターで焼きそこへ牡蠣油とナンプラー少量を混ぜたものをフライパンの周りにじゅわーっと回し入れて味付け完了。火が通りやすいようにお豆腐は上下半分に切りました。これのカレー粉味もいけます。
2021.04.06 05:30回鍋肉で晩御飯今朝は庭仕事で植物の剪定や掃き掃除をしておりました💦今日は風が冷たいです~。掃除しがてらとうだちしたブロッコリーの花を摘んで空き瓶に生けて再び楽しんでいます🎵昼は、簡単にお茶とか軽いつまみ程度なので、お花???でテーブルを華やかに~~。そして、昨夜の晩御飯は回鍋肉風。常備しているキャベツが1玉半あったので、お好み焼きだ~と思いましたが粉が切れていて、、、ならば回鍋肉だ!というわけでとりかかってあっという間に出来上がったのがこれ。私の作る回鍋肉は、片栗粉をまぶしたお肉をこんがり焼いてあらかじめ準備していた野菜を炒めて、豆板醤とお味噌、水適量を合わせたたれを材料に回しかけて出来上がり!なんか、本格的な味わい(^^)
2021.03.16 00:13豚カツで晩御飯今日の日中は21度の予報です。早朝はまだ暖房が入ってますが、朝食後は暑くて止めました。ここ数日の日中は、もう半袖姿の人も見かけますよね~。先日、小さい観葉植物を買いました。観葉植物は不得意ですが、なんとか枯らさないで持ち続けてくれてます~。このコロナ禍に癒しを与えてくれてます🎵
2020.07.10 09:35何か一皿ほしい時の、鶏蒸し我家のチキンサラダは、お鍋に鶏むね肉とひたひたのお水を入れて、中火でをじっくり茹でるだけ。沸騰したら火をとめてふたをしたまましばし放置。冷めたらそのままゆで汁事タッパに入れて冷蔵庫に保存。マカロニサラダ、サンドイッチの具など色々使えて便利。一週間くらいで使い切り。しっとりやわらか~♡ゆで汁が沢山できたら、鶏の中華スープもおいしい♪
2020.03.23 00:30トムヤンクンスープトムヤンクンスープが簡単に作れる瓶詰を購入してきたので、この日は冷蔵庫にある材料で作りました。やっぱ、おいしいです!!海老を買い忘れてお肉だけになってしまいました。パクチーは苦手なので省略。春キャベツたっぷりです♪沢山つくって小腹が空いたときにもお手軽にチョイスでスープがあるといいね~。お腹が膨らまないのがいい~。体温も35度台から36度台に上昇。免疫力増強!
2020.03.14 23:40菜花の副菜とスープこんにちは!この日の晩御飯は、スープ。鍋が続いていたので、最近スープで温まってます 。夜は、お米を食べなくなった我家にピッタリなメニューかも。シャトル鍋で作ると熱々スープが欲しいときにいつでもチョイス♪冷蔵庫にあるたんぱく質、キノコ、豆、野菜、ハーブスパイスもたくさん入れて作りました!